人気ブログランキング | 話題のタグを見る

松原秀子 型染 「書票展」

型染 の作品を 間近で観てきました。

型染とは
和紙に デザインを描き カットします。
もち米と米ぬかで作った朔を 白くしたい部分にまず塗ります。
色を付けたい部分には 染料や顔料を筆や刷毛を使って 塗ります。
水にくぐらせると 朔が 溶けていきます。
その水は 特別な水なので 色の部分は褪せることなく残ります。

私は 「すべての作品は 水をくぐっているんです」 という言葉に惹かれました。

水から産まれた絵!!!

たくさんの書票が並びます。
結婚記念、子供の誕生記念、本に自分の名前を刻みたい人などなど

松原秀子 型染 「書票展」_d0131804_19374802.jpeg

バレエくるみ割り人形の作品
季節を感じる作品
星座の作品
本の表紙を飾った作品。

松原秀子 型染 「書票展」_d0131804_19381613.jpeg

松原秀子さん自ら丁寧に説明してくださり
額にいれてくださいました。
とっても誠実なお人です。
カットと色使いで 
女性が可愛らしく見える作品と妖艶に見える作品があり
ドキドキしました。

松原秀子 型染 「書票展」_d0131804_19383881.jpeg

お誘いくださった圭子さんは お話しがとても楽しく 笑いが止まりませんでしたわよーー
型染 を少しシンプルな工作にしたものを「カッパ版」と言います。
「カッパ版」を体験したことのある圭子さんが
「カッパ番?」という度に なんだか可笑しくって
松原さんに確認してみたら
河童でなく 合羽(雨合羽)であることが今日解りました!!
水にくぐらせても 河童でなかったっっっ~~

松原秀子 型染 「書票展」_d0131804_19392048.jpeg

松原秀子さんを囲んで
書票にご興味があるかたは、50枚からオリジナルデザインで松原さんが作ってくださいます♪
私も 作ろうかな~
水瓶座、水、水色 のイメージで、作ってもらおうかな~

松原秀子 型染 「書票展」_d0131804_19394117.jpeg

ギャラリーは 一客一箸 ことほぎや → こちらから
私が愛用している レイ眼科近くの 箸屋さん の関連店です。→ こちらから


今の私、水をくぐって 顔を洗った朝のような気分。
河童みたく元気~~
よかった、楽しい時間、ステキな作品に出逢えて。



by ray_matsumoto | 2016-06-20 19:27 | Favorite | Comments(0)

Eye Doctor's ESSAY★


by ray_matsumoto