本日で11月は終わり。
あっという間の1か月でした。
私生活では 家族が白内障手術を受けることとなりました。
執刀は レイクリニック主任執刀医 吉田先生。
安心して受けてね~~と伝え、
術後家事の負担がないよう 私は生活面をサポートしました!(^^)!
イワシの生姜煮
イワシの梅干し煮 鰯好き(^^)
赤米をいれた雑穀ご飯、お赤飯、アナゴ煮、ゴウヤともろ味の佃煮
おでん、小松菜と海老の炊いたん、だし巻き玉子 、白和え、サラダ など
三段重を手術当日に渡しました~~
お弁当は 2日に渡って楽しんでもらえました。
術後2週間たち 1.0の視力を獲得しています。
私の母は 60歳代、70歳代で 私が白内障手術をしました。
今でも 運転の時以外は 眼鏡なしの生活。
矯正視力 1.2 を維持しています。
明るくみえるようになると 生活のハリもでてきます。
今まで見えていなかったものがみえるようになり
やることも増えます!
白内障はある程度の年齢になると 誰にでも起こる疾患です。
身近なご家族で 70歳以上の方がいれば
まずは 眼科を受診してくださいね。